京都で行うストレスケア~コミュニケーションや発達のお悩みも~
京都でカウンセリングをお探しなら「心体脳バランス調整センター」
「心体脳バランス調整センター・京都」で行っているカウンセリングでは、うつや不登校、ストレスなど、皆様のお悩みに合わせて幅広く対応いたします。これまでにも多くの方からご相談をいただき、サポートを行ってきた実績が豊富にあり、経験の中で培ってきた確かなスキルを活かして対応しております。一人ひとりに寄り添った優しく丁寧な対応と安心して相談できるアットホームな雰囲気が好評で、利用された方からも厚い信頼を得ております。発達が気になる大人や子供さんに関する相談も承っており、変化を生み出しています。ストレスや力が発揮しにくい原因は、潜在意識の分野まで調べるのがお勧めです。なぜ今の状況になっているのか一緒に考え、心と体と脳のバランスを取り戻しましょう。
京都で行うカウンセリング・バランス調整~コミュニケーションほか様々なお悩みに対応

京都でストレスカウンセリングを行うチーム・アドベンチャー株式会社「心体脳バランス調整センター」は、コミュニケーションの悩みや子どもの発達遅延、不登校など、人生における様々な悩みに向き合い、楽に力を発揮して生きるためのストレスケアのお手伝いをいたします。潜在意識を使ってストレスの根源を調べ、バランス調整を行うため、セッション後は驚くほどの変化があります。ストレスケアのためのクラスもあり、日常的に時運で行うストレスケアが可能です。潜在意識を使ったストレスケアについて、以下で簡単にご紹介いたします。

京都のストレスカウンセリングで行うストレスケアとは?

京都のストレスカウンセリングで行うストレスケアとは?

そもそもストレスケアとは、様々なストレッサーにより心身に不調をきたした状態を緩和するという意味合いがあります。とはいえ、ストレスを引き起こした根本は、投薬で治るものではありません。そこで、チーム・アドベンチャー株式会社では、キネシオロジーという脳科学を駆使してストレスパターンの変革を行います。

キネシオロジーとは?

キネシオロジーとは、潜在意識を使った、心・身体・脳のバランス調整法のことです。キネシオロジーの中でも「ブレインジム」は、世界80か国で導入されているストレスケアの方法で、教育やリハビリ、スポーツなど様々な現場で活用されています。体の筋肉を使った脳科学の一種で、多くの方がバランスを取り戻しています。

ブレインジムのメカニズム

ブレインジムは、26種類の簡単な動きを組み合わせて行うことで、脳のバランスを整えてストレスを解放させるという仕組みです。人間の身体は、ストレスを感じると血流や脊髄液の流れを滞らせて、心身のバランスを崩してしまいます。そこで、必要な動きをとって脳のネットワークをつなぎ直したり、再構築したりするのです。心身のバランスが整っているからこそ人間は力を発揮できますが、ストレスによって簡単に崩れてしまう方も少なくありません。しかし、潜在意識を活用したブレインジムであれば、どのようなストレスの根本原因にも対応することができます。

精神科や心療内科との違い

精神科や心療内科との違い

京都でストレスカウンセリングを行うチーム・アドベンチャー株式会社と、精神科や心療内科はどのように異なるのでしょうか。

気負わずに相談できる場所である

まず、京都でストレスカウンセリングを行うチーム・アドベンチャー株式会社は、病院ではありません。薬で心身の不調を治すのではなく、一人ひとりとじっくり向き合ったカウンセリングとバランス調整を行います。

医師や臨床心理士が対応する病院では、具体的な身体の不調であったり、症状を診て薬を出すというパターンが多く、患者もつかえているため、どうしても流れ作業のように感じてしまう方も多いのではないでしょうか。

また、「たかがこんなことで病院にいくなんて…」と尻込みしてしまう方もいらっしゃるかもしれません。その点、京都でストレスカウンセリングを行うチーム・アドベンチャー株式会社は、どなた様も気兼ねなく相談できるカウンセリングルームです。

潜在意識の個人セッションであれば、2~3時間かけて潜在意識に従ったカウンセリングがゆったりと受けられ、バランス調整まで行います。

チーム・アドベンチャー株式会社の施術の特徴は、対処療法的なものではなく、1回のカウンセリングで、行動変容をもたらすことを目的としています。何度も通うだけの満足できないカウンセリングは止めて、ぜひ潜在意識を活かしたストレスケアにお越しください。

ストレスケアのプロフェッショナルが担当

京都でストレスカウンセリングを担当するのは、日本ではまだ200名弱しかいないブレインジムインストラクターの資格保持者です。これは国際資格です。取得するまでに脳と身体の関係、心とストレスの関係、実践的なカウンセリング技術など、200時間以上の訓練を行っています。

勉強会やセミナーも随時行い、ストレスケアの重要性を熟知したプロフェッショナルですので、一人ひとりに寄り添った対応が可能です。

誰でも短時間でストレスケアができる

ブレインジムによるストレスケアは、2時間ほどのセッション1回で、悩みを根本から解決へと導きます。精神科や心療内科などは通院を推奨していますが、チーム・アドベンチャー株式会社のストレスカウンセリングは、何度も通う必要がありません。短時間でストレスケアができるのは、上述したようにストレスケアの重要性を熟知したカウンセラーが対応するからです。

コミュニケーションや発達遅延の悩みも相談を~料金について~

京都でストレスカウンセリングを行うチーム・アドベンチャー株式会社では、些細なストレスからコミュニケーションの悩みまで、様々な相談を承ります。

人間関係における、こんな人が苦手、人の目を見て話せない、人が怖い、仕事で自分のままでいることができないといったお悩みはもちろん、発達遅延や不登校といった具体的な悩みまで、どのようなご相談でも構いません。ストレスから逃げたりごまかしたりせず、潜在意識を生かしたストレスケアをお手伝いします。料金は以下の通りです。

  • 潜在意識の個人セッション/16,000円(税込)
  • ブレインジム個人セッション/7,000~10,000円(税込)
  • WEB個人セッション/6,000~20,000円(税込)
  • 発達と原始反射の統合セッション/12,000~15,000円(税込)

相談内容についてのご質問や、料金について何か不明な点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

京都でストレスカウンセリングを行っているチーム・アドベンチャー株式会社

会社名 チーム・アドベンチャー株式会社 京都オフィス
住所 〒602-0835 京都市上京区革堂内町520-1
電話番号 0120-37-8946
営業時間 9:00~21:00
最寄駅 市営地下鉄「今出川」から徒歩7分
京阪電車「出町柳」から徒歩6分
URL https://team-adventure.jp/
メールアドレス team.ad555@gmail.com