京都でストレスカウンセリングを行うチーム・アドベンチャー株式会社「心体脳バランス調整センター」は、コミュニケーションの悩みや子どもの発達遅延、不登校など、人生における様々な悩みに向き合い、楽に力を発揮して生きるためのストレスケアのお手伝いをいたします。潜在意識を使ってストレスの根源を調べ、バランス調整を行うため、セッション後は驚くほどの変化があります。ストレスケアのためのクラスもあり、日常的に時運で行うストレスケアが可能です。潜在意識を使ったストレスケアについて、以下で簡単にご紹介いたします。
京都のストレスカウンセリングで行うストレスケアとは?

そもそもストレスケアとは、様々なストレッサーにより心身に不調をきたした状態を緩和するという意味合いがあります。とはいえ、ストレスを引き起こした根本は、投薬で治るものではありません。そこで、チーム・アドベンチャー株式会社では、キネシオロジーという脳科学を駆使してストレスパターンの変革を行います。
キネシオロジーとは?
キネシオロジーとは、潜在意識を使った、心・身体・脳のバランス調整法のことです。キネシオロジーの中でも「ブレインジム」は、世界80か国で導入されているストレスケアの方法で、教育やリハビリ、スポーツなど様々な現場で活用されています。体の筋肉を使った脳科学の一種で、多くの方がバランスを取り戻しています。
精神科や心療内科との違い

京都でストレスカウンセリングを行うチーム・アドベンチャー株式会社と、精神科や心療内科はどのように異なるのでしょうか。
気負わずに相談できる場所である
まず、京都でストレスカウンセリングを行うチーム・アドベンチャー株式会社は、病院ではありません。薬で心身の不調を治すのではなく、一人ひとりとじっくり向き合ったカウンセリングとバランス調整を行います。
医師や臨床心理士が対応する病院では、具体的な身体の不調であったり、症状を診て薬を出すというパターンが多く、患者もつかえているため、どうしても流れ作業のように感じてしまう方も多いのではないでしょうか。
また、「たかがこんなことで病院にいくなんて…」と尻込みしてしまう方もいらっしゃるかもしれません。その点、京都でストレスカウンセリングを行うチーム・アドベンチャー株式会社は、どなた様も気兼ねなく相談できるカウンセリングルームです。
潜在意識の個人セッションであれば、2~3時間かけて潜在意識に従ったカウンセリングがゆったりと受けられ、バランス調整まで行います。
チーム・アドベンチャー株式会社の施術の特徴は、対処療法的なものではなく、1回のカウンセリングで、行動変容をもたらすことを目的としています。何度も通うだけの満足できないカウンセリングは止めて、ぜひ潜在意識を活かしたストレスケアにお越しください。
コミュニケーションや発達遅延の悩みも相談を~料金について~
京都でストレスカウンセリングを行うチーム・アドベンチャー株式会社では、些細なストレスからコミュニケーションの悩みまで、様々な相談を承ります。
人間関係における、こんな人が苦手、人の目を見て話せない、人が怖い、仕事で自分のままでいることができないといったお悩みはもちろん、発達遅延や不登校といった具体的な悩みまで、どのようなご相談でも構いません。ストレスから逃げたりごまかしたりせず、潜在意識を生かしたストレスケアをお手伝いします。料金は以下の通りです。
- 潜在意識の個人セッション/16,000円(税込)
- ブレインジム個人セッション/7,000~10,000円(税込)
- WEB個人セッション/6,000~20,000円(税込)
- 発達と原始反射の統合セッション/12,000~15,000円(税込)
相談内容についてのご質問や、料金について何か不明な点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
京都でストレスカウンセリングを行っているチーム・アドベンチャー株式会社
会社名 | チーム・アドベンチャー株式会社 京都オフィス |
---|---|
住所 | 〒602-0835 京都市上京区革堂内町520-1 |
電話番号 | 0120-37-8946 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
最寄駅 | 市営地下鉄「今出川」から徒歩7分 京阪電車「出町柳」から徒歩6分 |
URL | https://team-adventure.jp/ |
メールアドレス | team.ad555@gmail.com |
京都で人間関係ストレスケア(内容・料金)~社会人が抱える仕事・家庭内ストレス~
2018/12/17
京都で人間関係ストレスケアを受けてみませんか?社会人になると、仕事や家庭内において様々なストレスが発生するものです。どのようなストレスを抱えやすいのか、こちらでご紹介いたします。人間関係ストレスケアの相談内容や料金のお問い合わせは、京都のチーム・アドベンチャー株式会社へ。京都の人間関係ストレスケア(個人セッション)で企業内のコミュニケーションを円滑に
2018/12/17
京都で人間関係ストレスケアの企業向け個人セッションを受けてみたい方は、チーム・アドベンチャー株式会社へ。こちらでは、ストレスが溜まる会社と、そうでない会社の違いについて見ていきます。人間関係ストレスケアは京都で行いますので、コミュニケーションが難しいとお考えの方はぜひお問い合わせください。京都で『潜在意識』を使ったストレスケア(セッション内容・相談料金)~『潜在意識』とは~
2018/12/17
京都で潜在意識を使ったストレスケアを受けませんか?こちらでは、潜在意識の特徴や顕在意識との違いを紹介します。また、チーム・アドベンチャー株式会社のセッションに潜在意識を生かす理由、相談料金についてもお伝えします。京都でストレスケアを検討中の方は、ぜひお問い合わせください。岡山でのカウンセリングは、コミュニケーションのお悩みに対応しています。
2020/02/26
岡山でコミュニケーションカウンセリングなら「心体脳バランス調整センター」がお勧めです 「心体脳バランス調整センター・岡山」では、潜在意識を生かしたカウンセリングとバランス調整を行っ…2018/12/18
京都でカウンセリングを行い、コミュニケーション能力等の相談にも丁寧に対応しております。職場等でうまくコミュニケーションが取れずに悩んでいるという方も、ぜひカウンセリングをお受けください。京都で潜在意識を生かしたカウンセリング~能力を発揮しやすくなると変わること~
2018/12/17
京都で潜在意識を生かしたカウンセリングを行うチーム・アドベンチャー株式会社では、皆様が楽に生きるためのお手伝いをいたします。人間関係や恋愛、仕事などで「なぜうまくいかないのか」とお悩みでしたら、ぜひ京都の潜在意識を使ったカウンセリングをご検討ください。能力を楽に発揮できると、何が変わるのでしょうか。京都でストレスカウンセリング(法人・個人)~人間関係や仕事などで溜まるストレス~
2018/12/17
京都でストレスカウンセリングを行うチーム・アドベンチャー株式会社では、人間関係や仕事などで溜まるストレスをケアするお手伝いをします。そもそもストレスとは何なのか、改めて見ていきましょう。ストレスカウンセリングは法人・個人を問わず対応いたしますので、京都で相談希望の方はお問い合わせください。京都の心理カウンセリングを役立てて欲しい方~不登校・DVなど~「心体脳バランス調整センター」byチーム・アドベンチャー株式会社
2020/03/03
京都で心理カウンセリングを受けてみたいとお考えの方は、チーム・アドベンチャー株式会社へお問い合わせください。潜在意識を生かした心理カウンセリングで、子どもの不登校やDVでお困りの方が楽に生きられますよう、お手伝いいたします。京都の落ち着いたカウンセリングルームで、皆様をお待ちしています。京都の心理カウンセリングを役立てて欲しいとき~うつ・パワハラ・対人恐怖症~
2018/12/17
京都で心理カウンセリングをお考えでしたら、潜在意識を使ったカウンセリングを行うチーム・アドベンチャー株式会社へ。心理カウンセリングは、うつやパワハラ、対人恐怖症などに悩む方にも受けていただきたいと考えています。ブレインジムは根本的な解決が目指せるため、京都だけでなく全国から相談者が訪れる手法です。京都でストレスマネージメント~仕事の人間関係に悩む方に知って欲しいこと~
2018/12/17
京都でストレスマネージメントを検討していましたら、チーム・アドベンチャー株式会社までお問い合わせください。仕事での人間関係に悩んでいるなど、様々な悩み・ご要望に合わせたセミナーを行います。こちらでは、京都の企業様向けに、ストレスマネージメントの目的や対象、ストレスチェックについてお伝えします。速読の効果、すごい!「心体脳バランス調整センター」スタッフブログです。 byチーム・アドベンチャー(株)
2020/03/03
速読の効果、すごい! 「心体脳バランス調整センター・岡山」の山野辺みゆきです。速読トレーニングなどを担当しています。 私自身が速読を始めて半年くらいたった頃、携帯電話の料金プ…岡山でのカウンセリングは、夫婦関係、コロナショック・うつの悩みに対応しています。
2020/01/08
岡山でカウンセリングを行い夫婦問題の相談を伺います 「心体脳バランス調整センター・岡山」では、カウンセリングとバランス調整を行っています。離婚などはもちろん、金銭問題、夫婦問題に関…激務の方こそ!チーム・アドベンチャー株式会社「心体脳バランス調整センター」スタッフブログ
2020/03/24
激務の人こそ! 激務の人こそ! こんにちは。「心体脳バランス調整センター」安藤晶子(あんどうあきこ)です。先日、保健師の方たちの学習会の講師をしました。 保健師の方たちのお仕…出張で身体がパキパキ「心体脳バランス調整センター」スタッフブログ byチーム・アドベンチャー株式会社
2020/03/09
出張の後は、身体がパキパキ? 出張の後は身体がパキパキ? こんにちは。「心体脳バランス調整センター」で、身体活性コースと潜在意識セッションを担当しています角村里美(かくむらさとみ)で…企業のストレスケア「心体脳バランス調整センター」スタッフブログ byチーム・アドベンチャー(株)
2020/03/01
企業のストレスケア 「心体脳バランス調整センター」安藤晶子(あんどうあきこ)です。計4日間、岡山市内の企業様のストレスケアに行ってきました。 今回受けてくださったのは、…