京都で不登校に関するカウンセリングをお探しの方へ
60分で不登校の根本原因にアプローチする
インサイトキネシオロジー
体験カウンセリングを試してみませんか?

キネシオロジーは、アメリカのドクターが考案した診断・治療法です。

 

ニュージーランドでは、心身の不調を改善し、自然治癒力を高める効果があることから政府公認の代替療法として認知されています。

 

また、スイスでは保険が適用され、ドイツでは、サッカーナショナルチームでも取り入れられていました。

お子さまの不登校でお悩みのお母さんへ

お子さまが不登校のお母さんから、こんなお悩みやご相談をいただくことがあります。

 

  • 旦那さん(奥さん)に、自分の気持ちをわかってもらえない…
  • 相手に変わって欲しい、でも「自分は悪くない」と変わろうとしない…
  • もっと、自分の人生を生きたい!
  • 何でこの人と出会ったんだろう?、何でこの人と生活しないといけないんだろう?…
  • 夫婦関係を修復したい!
  • 自分が変わらなきゃいけないと納得できたなら変わろうと思う!
  • 第三者に入ってもらって、改善を試みたい! etc

 

 

まず、お母さんにお子さんに対して理解してあげていただきたいことがあります。

それは、お子さんは学校に行くことがつらいけれど、がんばって行っていたかもしれないということです。

 

お子さんは、学校に行かないとお母さんやお父さんが悲しむから、迷惑をかけてはいけないから、だからがんばって学校に行っていたかもしれません。

 

けれど、その限界を超えてしまった…。

出口の見えなかった現状に、光が差す

例えば、カゼをひいたときには「薬を飲む」ことで対処ができます。

治る・治らない関わらず、ひとまず対処法があるだけでも気持ち的には楽になると思うんですね。

 

しかし「不登校」は、これまで明確な対処法がありませんでした。

それゆえに、いつまでつづくかわからない現実に、不安や焦りが募るばかりだったかもしれません。

 

ですが、これからお伝えする方法が、現状を打開し、よりよい方向へと進む対処法になる可能性があります。

 

そこで、お試しいただきたいのが

 

インサイトキネシオロジー
体験カウンセリング

(60分)

 

です。

キネシオロジーとは?

キネシオロジーは、潜在意識下にある思い込みを「筋肉反射テスト」で読み取ることができます。

 

キネシオロジーは、占いでもスピリチュアルでもありません。

 

ニュージーランドでは、心身の不調を改善し自然治癒力を高める効果があることから、政府公認の代替療法として広く認知されています。

また、スイスでは保険が適用され医療に準ずる行為としてみなされており、ドイツでは、サッカーナショナルチームでも取り入れられていました。

 

そして、インサイトキネシオロジーは、不登校の根本原因を特定するとともに、それを最適化することを目的としたメソッドです。

 

ちなみに、インサイトキネシオロジーでは「思い込み」は、つぎの4つの要因によって生じていると考えています。

 

  • 過去世
  • 先祖問題(DNA)
  • 原始反射の残存
  • これまでの人生経験

 

実は「思い込み」は、これまでの人生経験や育ってきた環境、ご両親からのしつけといった以外の要因も含まれているんですね。

 

そして、思い込みの原因が違えば、対処方法も異なります。

ですので、どの要因が思い込みを生じさせているのか?を特定することはとても大切になります。

不登校に見る、2つのパターン

これまでの臨床経験から申し上げられることとして、不登校でお困りのケースではお子さまの不登校の理由を正確に把握しておられないことが少なくありません。

それは、お子さま自身が把握していない場合もあります。

 

また、学校に“行けない”のではなく“行かない”場合もあります。

ですので、本カウンセリングでは、まず「行けないのか?、行かないのか?」を正確に見極めることからはじめます。

 

そして“行かない”、“行けない”どちらにも、根本理由があります。

それを明らかにするのが、インサイトキネシオロジーです。

 

ちなみに、インサイトキネシオロジーでは、根本理由は大きく分けてつぎの4つの要因があると考えています。

  • 過去世
  • 先祖問題(DNA)
  • 原始反射の残存
  • これまでの人生経験

 

実は、根本理由はこれまでの人生経験や育ってきた環境、ご両親からのしつけといった以外の要因も含まれているんですね。

 

そして、根本理由が違えば、対処方法も異なります。

ですので、どの要因が根本理由なのか?を特定することはとても大切になります。

不登校が悪いわけではありません

すでにご理解くださっているように、必ずしも不登校は悪いことではありません。

学校に行かないからこそ、これまでのお子さんの人生において危険を回避できたり安全に暮らすことができたという側面もあります。

 

ただ、学校に行かないことによって、根本理由がなくなったわけではありません。

また、根本理由が過度にお子さんの自由や可能性を制限してしまうことがあるんですね。

 

頑なに学校に行かないことも、頑なに学校へ行かそうとすることも、それはバランスを欠いている状態と言えます。

そしてそのような状態は、お子さんにとってもお母さんにとっても、望ましい結果が得られにくい傾向があります。

 

そこで、インサイトキネシオロジーでは根本理由を特定した後「ブレインジム」という手法を用いて、バランス調整を行います。

 

ブレインジムは、キネシオロジーのメソッドのひとつです。

カンタンな運動を行うことで、脳のバランス調整を行います。

 

少し難しいお話になりますが、先ほどの「バランスを欠いている状態」とは、その方の「過度な思考」を指します。

そして、思考とは「脳の働き」によって起こります。

 

ブレインジムは、運動を通じて脳の働きのバランスを調整する効果があります。


その結果、思考の最適化が行われるんですね。

根本理由は、ひとつとはかぎりません

ほとんどのケースにおいて、不登校になる根本理由は複数あり、それが複合的に絡み合って不登校を生じさせてしまっています。

そのため、絡み合った糸をひとつひとつ丁寧に解いていくような時間と取り組みが必要になります。

 

そこで体験カウンセリングでは、まずはひとつの理由にフォーカスし、それを最適化することを主目的としています。

しかし、ひとつの理由が解消されるだけでも、状況が大きく変わりはじめることを実感していただけるはずです。

カウンセリングのながれ(60分)

1.不登校に関する聞き取り

カウンセリングにお越しになった理由や、現在一番困っておられること、ストレスと感じることなど、こちらからの質問も交えながらくわしくお伺いしております。

 

なお、不登校に関するカウンセリングであっても、ケースによってはお子さまのみならず、お母さんにもお話を伺う場合がございます。

また、カウンセリングはお一人ずつ受けていただいております

 

私どもには守秘義務がありますので安心してお話しください。

 

2.根本原因の特定

キネシオロジーで、潜在意識(筋肉の反応)を調べ、不登校になったの根本原因を探ります。

原因の深層にアプローチすることで、表面的ではない改善をもたらします。

 

3.改善手段の決定

根本原因がわかったら、全力でその改善にチャレンジします。

このときも、キネシオロジーによって必要な調整方法や、動きを調べます。

 

4.バランス調整

ブレインジムおよびキネシオロジーによって、過度になっている思い込みをバランス調整します。

 

5.変化の確認

行動や意識に変化が起きたかどうかを調べます。

お身体の反応とともに、ロールプレイやイメージングで、ゴールの達成を確認します。

 

体験カウンセリングは、以上になります。

はじめての場所で、はじめてのカウンセリングに緊張なさったことと思います。

 

お疲れさまでした。

カウンセラー紹介

安藤 晶子(あんどう あきこ)
プロフェッショナル・キネシオロジスト

 

2003年より、脳のバランスに興味を持ち、右脳の力を伸ばす「速読スクール」を経営。その中で生徒や親御さんの”ストレスケアの必要性”を感じ、その方法を模索するうち、“簡単な動き”の組み合わせでストレスケアが可能になる「キネシオロジー」というメソッドに出会う。

 

以降、キネシオロジストの国際資格を取得し、速読スクール生以外のお客さまにもセッションを提供するようになる。セッションの内容は、夫婦・親子・人間関係のみならず、生活面の悩みや学習面の悩み、家族の確執など多岐にわたる。

本カウンセリングは、つぎのような方にお勧めです

  • お子さまの不登校の根本理由原因を知り、最適な解決を試みたい方

  • 客観的な視点を得て、お子さまの不登校をどうすべきか?を自分で判断し、行動できるようになりたい方

  • 不登校に関する出口を見つけて、あのころの穏やかな日々を取り戻したい方 etc

カウンセリング料

通常180分:18,000円(税込)

おためし
60分:5,000円(税込)

カウンセリングを受けられた方だけの特典

自分らしく生きられる、ブレインジム4エクササイズ

 

誰しも、社会や相手のペースに合わせすぎたり、巻き込まれると自分を見失ってストレスを感じることが少なくありません。

 

しかし、社会生活を送るうえでは、どうしてもまわりに合わせなければならない局面もあります。

そのため、どんなときでも自分のペースを取り戻すことがストレスケアにおいては大切になります。

 

そこで、ブレインジムの中から、毎日すると自分のペースを取り戻すことができる4つのエクササイズをご紹介します。

 

朝起きたとき、日中、気持ちが落ち着かないといったときに、すぐに行うことができるカンタンなエクササイズです。

それでいて、自分を取り戻すことができ、落ち着いて物事を判断できたり、行動できるようになります。

限定3名さまとなります

できるかぎり、不登校でお困りの方たちのお力添えができればと思っております。

しかしながら、現状、私のサポートの多くの時間が既存のクライアントさんに充てられております。

 

そのため大変心苦しいのですが、本カウンセリングをお受けいただける人数を、毎月3名さまとなります。

なお、体験カウンセリングははじめての方にかぎり1回のみとさせていただきます。

カウンセリング会場

(京都市上京区京都市上京区)

アクセス
店舗名 「心体脳バランス調整センター」チーム・アドベンチャー株式会社
住所

京都府京都市上京区革堂内町520-1 COZY 御所 N号室

電話番号 0120-37-8946
営業時間 9:00~21:00
最寄駅 地下鉄鳥丸線「今出川駅」徒歩7分 京阪電車「出町柳」徒歩6分

補足:より深い変化を促すカウンセリングをご希望の場合

お子さんが不登校になられている、ひとつひとつ要因が解きほぐされるほどに、お子さんにとってもお母さんにとっても最適な状況へと着実に変化します。

そこで、より深い変化を促すことをご希望される方には、1回で複数の思い込みのバランス調整を行っております。

 

その場合のカウンセリング料金等について、参考までにお伝えさせていただきます。

 

  • カウンセリング料:18,000円(税込)
  • カウンセリング時間:180分/回
  • 場所:心体脳バランス調整センター(京都市上京区)またはオンライン

お子さんもお母さんもがんばって来られました

おそらく、これまでもお子さんとお母さんで不登校について、話し合われてきたことと思います。

 

はじめのほうでもお伝えしたように、お子さんはご両親を思いやり、悲しませたり心配させないようにがんばって来られました。

また、お母さんもお子さんを思い、学校に行けるようにがんばって来られたはずです。

 

しかし、親子と言えどそれぞれ違う人間なので、それぞれの価値観があります。

また、親子ゆえに、お互い相容れない価値観があったりもします。

 

そのような方たちだけで話し合っても、平行線をたどるばかりで終わりが見えないことはよくあります。

だからこそ、第三者を交えてお話し合いできることが望ましいと考えます。

 

お母さんもお子さんも、誰にとっても望ましい成果につながるよう“がんばり方を最適化”するのが「インサイトキネシオロジー」です。

 

私が、お話を伺いながら一緒によりよい方向を見出せるよう、サポートをさせていただきます。

それによって、すでに望む変化を起こしている方たちがいることは、先にもご紹介したとおりです。

今度もうまく行きます

おっかなびっくりかもしれませんが、ちょっとチャレンジしてみてください。

だって、生まれたばかりのお子さんのお世話は、おっかなびっくりでしたよね。

 

子育てにマニュアルはなくて、お母さんはお一人で試行錯誤されてきましたよね。

でも、お母さんはがんばってここまでお子さんを立派に育ててこられました。

 

だから、今回の新しいチャレンジもきっとお母さんならできるはずです。

 

不登校は、あくまでお子さんもお母さんも、そしてそこに関わるすべての方たちがより輝くことを促す“きっかけ”であり“ギフト”です。

 

心配しなくて大丈夫です。

 

今までだって、うまくやってこられたお母さんです。

 

今度もうまく行きます。

 

このつづきは、体験カウンセリングでいたしましょう。

 

最後まで、お付き合いくださいまして感謝いたします。

 

プロフェッショナル・キネシオロジスト
安藤 晶子

体験カウンセリングのご予約は、お電話・フォームから

お気軽にお電話ください
0120-37-8946 0120-37-8946
9:00~21:00
京都府京都市上京区革堂内町520-1 COZY 御所 N号室
0120-37-8946 0120-37-8946
9:00~21:00
岡山市北区伊福町2丁目27-24-2

ご予約フォーム