京都で福利厚生による
社員のメンタルヘルスケアに関する
カウンセリングおよび研修の導入をご検討の
人事部ご担当者さまへ
60分でのストレスの根本原因にアプローチする
インサイトキネシオロジー
体験カウンセリングを試してみませんか?

キネシオロジーは、アメリカのドクターが考案した診断・治療法です。

 

ニュージーランドでは、心身の不調を改善し、自然治癒力を高める効果があることから政府公認の代替療法として認知されています。

 

また、スイスでは保険が適用され、ドイツでは、サッカーナショナルチームでも取り入れられていました。

社員のメンタルヘルスケアにお困りではありませんか?

人事部のご担当者さまより、つぎのような本音をお伺いすることがございます。

 

  • 給料を払っているけれど、社員はちゃんと働いているのか?

  • 辞めさせるわけにはいかないし、社員には気持ちよく働いてもらいたい…

  • 社内環境がどんよりしていて、どうすればいいかわからない…

  • 社内でうつの社員が出はじめている、会社としてカウンセリングを受けさせたほうがいいのか?

  • 社員は、言われたことしかしない、言われたこともできない、もっと主体的に働いていほしい…

  • 社員の離職率が高い…

  • コロナで飲みに行ったりできなくて、ストレスの吐口がなく、自分でストレスを抱え込みがち… etc

 

 

若い世代の人口減が叫ばれる中、人事部ご担当者さまにおかれましては日々、優秀な人材の採用に腐心されておられるとの声を耳にいたします。

また、採用のみならず離職率の低下や生産性の向上のための施策も担っておられ、その責務の大きさが年々、増してきていると伺うこともございます。

 

さらに近年では、社員の方がうつや精神疾患を発症した場合、企業側に安全配慮義務違反があったとして裁判で損害賠償請求が認められる判例もございます。

 

社員さんが働きやすい環境であれば、離職率は低下し、生産性の向上も期待でき、かつ優良企業として新卒生の応募増なども期待できます。

さらには、生産性の向上により収益の向上によって、さらなる社内環境の整備にも投資することが可能となります。

 

メンタルヘルスケアの取り組みを強化される企業さまが年々、増加しているのは、そのような背景があると考えます。

 

そこで、メンタルヘルスケアにおけるアプローチとして
お試しいただきたいのが

 

インサイトキネシオロジー
体験カウンセリング

(60分)

 

です。

キネシオロジーとは?

キネシオロジーは、潜在意識下にある思い込みを「筋肉反射テスト」で読み取ることができます。

 

キネシオロジーは、占いでもスピリチュアルでもありません。

 

ニュージーランドでは、心身の不調を改善し自然治癒力を高める効果があることから、政府公認の代替療法として広く認知されています。

また、スイスでは保険が適用され医療に準ずる行為としてみなされており、ドイツでは、サッカーナショナルチームでも取り入れられていました。

 

そして、インサイトキネシオロジーは、社員さんおひとりおひとりのストレスの根本原因を特定し、改善を試みるメソッドです。

 

ちなみに、インサイトキネシオロジーではメンタルヘルスを脅かすストレス要因は、大きく分けてつぎの4つの要因があると考えています。

 

  • 過去世
  • 先祖問題(DNA)
  • 原始反射の残存
  • これまでの人生経験

 

実は、社員さんが抱える「ストレス」は、社内で起こる出来事にかぎりません。

社員さんのプライベートがきっかけで、お仕事上のストレスを抱えるケースもございます。

 

またそれ以外にも、これまでの人生経験や育ってきた環境、ご両親からのしつけといった要因がストレス原因になることもございますし、さらにはそれ以外の要因もございます。

 

そして、根本原因が違えば、対処方法も異なります。

ですので、ストレスを引き起こしている根本原因を特定することはとても大切です。

インサイトキネシオロジーがもたらす違い

従来のメンタルヘルスケアやストレスマネジメント研修との違いを、以下にまとめました。

 

・社員さんおひとりおひとりのカウンセリング内容は、企業さまに報告はいたしません。そのため、社員さんの本音を引き出すとともに、その方の実情を正確に把握できます

 

・社員さんが抱えておられる(仕事以外の要因も含む)あらゆるストレスに優先順位を決めて解決に取り組むことができます

 

ストレスケアのメソッドを伝授し、社員さんがご自分でセルフケアできるようになります

 

以上により、社員さんのストレスを根本から解消ができます。

その結果、社員さんたちがイキイキと働き、溌剌とした社内環境、雰囲気に変わります。

 

そのような変化をご想像されますと、より全社的パフォーマンスの向上が期待できることは想像に難くないと思いますが、いかがでしょうか?

ご担当者3名さまでご体験いただけます

実際に、御社へ導入をご検討いただくにあたり、インサイトキネシオロジーについてより具体的かつ詳細な情報が必要かと存じます。

 

そこで、人事部ご担当者最大3名さままで体験カウンセリングをお受けいただけるよう準備をしております。

 

なお、御社へのご訪問またはオンラインでのカウンセリングも可能でございます。

カウンセリングのながれ(60分)

1.ヒアリング

本カウンセリングの目的は、インサイトキネシオロジーを実際にご体験いただき、インサイトキネシオロジーについてご理解を深めていただくとともに、御社に導入をご検討いただく際の判断材料となる情報を手に入れていただくことです。

カウンセリングにお越しになった理由や、現在一番困っておられること、御社のメンタルヘルスケアにおいて感じておられることなど、こちらからの質問も交えながらくわしくお伺いしております。

 

なお、私どもには守秘義務がありますので安心してお話しください。

 

2.根本原因の特定

キネシオロジーで、潜在意識(筋肉の反応)を調べ、夫婦問題の根本原因を探ります。

原因の深層にアプローチすることで、表面的ではない改善をもたらします。

 

3.改善手段の決定

根本原因がわかったら、全力でその改善にチャレンジします。

このときも、キネシオロジーによって必要な調整方法や、動きを調べます。

 

4.バランス調整

キネシオロジーのメソッドのひとつ「ブレインジム」を用いて、ストレスケアをいたします。

ブレインジムはカンタンな運動によって、とりわけ脳のストレスをケアし、バランスを調整する働きがあります。

また、ご相談の案件に応じてその他のキネシオロジーのメソッドを適宜、用いてバランス調整を行います。

 

5.変化の確認

行動や意識に変化が起きたかどうかを調べます。

お身体の反応とともに、ロールプレイやイメージングで、ゴールの達成を確認します。

 

体験カウンセリングは、以上になります。

はじめての場所で、はじめてのカウンセリングに緊張なさったことと思います。

 

お疲れさまでした。

カウンセラー紹介

安藤 晶子(あんどう あきこ)
プロフェッショナル・キネシオロジスト
(株)チームアドベンチャー 代表

 

2003年より、脳のバランスに興味を持ち、右脳の力を伸ばす「速読スクール」を経営。その中で生徒や親御さんの”ストレスケアの必要性”を感じ、その方法を模索するうち、“簡単な動き”の組み合わせでストレスケアが可能になる「キネシオロジー」というメソッドに出会う。

 

以降、キネシオロジストの国際資格を取得し、速読スクール生以外のお客さまにもセッションを提供するようになる。セッションの内容は、職場・夫婦・親子・人間関係のみならず、生活面の悩みや学習面の悩み、家族の確執など多岐にわたる。

本カウンセリングは、つぎのような企業さまおよび人事ご担当者さまにお勧めです

  • 社員のメンタルヘルス向上のための取り組みを導入したい方

  • 社員のうつや精神疾患に、効果的に対処したい方

  • 離職率・生産性・採用率を向上させたい方 etc

カウンセリング料

通常180分:18,000円(税込)

おためし
60分:5,000円(税込)/人

カウンセリングを受けられた方だけの特典

自分らしく生きられる、ブレインジム4エクササイズ

 

誰しも、社会や相手のペースに合わせすぎたり、巻き込まれると自分を見失ってストレスを感じることが少なくありません。

 

しかし、社会生活を送るうえでは、どうしてもまわりに合わせなければならない局面もあります。

そのため、どんなときでも自分のペースを取り戻すことがストレスケアにおいては大切になります。

 

そこで、ブレインジムの中から、毎日すると自分のペースを取り戻すことができる4つのエクササイズをご紹介します。

 

朝起きたとき、日中、気持ちが落ち着かないといったときに、すぐに行うことができるカンタンなエクササイズです。

それでいて、自分を取り戻すことができ、落ち着いて物事を判断できたり、行動できるようになります。

限定3社さまとなります

できるかぎり、メンタルヘルスケアでお困りの企業さまのお力添えができればと思っております。

しかしながら、現状、弊社のサポートの多くの時間が既存のクライアントさまに充てられております。

 

そのため大変心苦しいのですが、本カウンセリングをお受けいただける企業さまを、毎月3社さまとさせていただいております。

なお、体験カウンセリングは、はじめての企業さまにかぎり1回のみとさせていただきます。

カウンセリング会場

(京都市上京区京都市上京区)

アクセス
店舗名 「心体脳バランス調整センター」チーム・アドベンチャー株式会社
住所

京都府京都市上京区革堂内町520-1 COZY 御所 N号室

電話番号 0120-37-8946
営業時間 9:00~21:00
最寄駅 地下鉄鳥丸線「今出川駅」徒歩7分 京阪電車「出町柳」徒歩6分

本カウンセリングは、京都市上京区にありますセッションルームまたはオンラインにて承っております。

または、訪問、オンラインでのカウンセリングも可能です。

訪問でのカウンセリングをご希望の場合は、別途交通費を頂戴しております

補足:導入にかかる費用の目安

先にも申し上げましたとおり、社員さんは職場以外にもストレスを抱えておられることがございます。

そのため、継続的なカウンセリングを通じて、ひとつひとつストレスが解消されるほどに、企業さまにとっても着実な変化をもたらします。

 

そこで参考までに、継続的なカウンセリングを導入いただきた際の費用の目安をお伝えさせていただきます。

 

・カウンセリング方法:対面(弊社サロン)・オンライン・訪問

・企業研修サポートチームの紹介(チームアドベンチャー)⇒社員の人数が多くても大丈夫です

・導入費用①(個別カウンセリング):経営者さま 25,000円(180分)、社員さんやご家族 15,000円(90〜120分まで)※1日5名さま

・導入費用②(社内研修)18万円/日(20人まで)

・備考:交通費・宿泊費別途、カウンセリング・研修ともに希望される人数に合わせて複数人のセラピストで対応することも可能です(別途お見積り)

 

 

本カウンセリングは、インサイトキネシオロジーをご体験いただくことだけを目的としたものではございません。

創造性が競争力を生む現代において、メンタルヘルスケアは企業さまにおける必須の課題ではないでしょうか。

 

ですので、本カウンセリングは、御社が社会的な課題解決に対してリーダーシップを発揮していただくためのきっかけになると考えております。

そして同時に、企業ブランディングにおいても今後、大変重要な意味を持つようになると考えております。

 

ぜひ、御社の企業力強化の一助になれれば幸いでございます。

まずは、体験カウンセリングをいただければと存じます。

 

なお、くり返しになり恐縮ですが、本カウンセリングをご依頼いただけるのは、毎月3社さまとなります。

ご検討の担当者さまは、ぜひ今すぐお申し込みいただきカウンセリング日時の確定をお願い申し上げます。

体験カウンセリングのご予約は、お電話・フォームから

お気軽にお電話ください
0120-37-8946 0120-37-8946
9:00~21:00
京都府京都市上京区革堂内町520-1 COZY 御所 N号室
0120-37-8946 0120-37-8946
9:00~21:00
岡山市北区伊福町2丁目27-24-2

ご予約フォーム